住民の7割が移住希望、治安悪化のリオデジャネイロ
ブラジルの世論調査会社ダッタ・フォーリャ社はこのほど、治安悪化が深刻化しているブラジル第2の都市、リオデジャネイロに関する調査結果を発表、住民の7割以上が治安悪化を理由に他都市への移住を望んでいることが分かった。フォーリャ・デ・サンパウロ紙が報じた。
リオ市では、昨年開催された夏季五輪以降、麻薬密売組織同士の抗争などが激化。リオ州財政の悪化による警官装備の不足問題などもあり、凶悪犯罪や警官の殉職数が急増している。
今回の世論調査は、先月末にリオ市最大のスラム街(貧困窟)「ホッシーニャ」で、過去最大規模の麻薬密売組織の抗争が発生したことを受けて行われた。ブラジル政府は今月初め、同スラム街に国軍を投入して犯罪組織の掃討作戦を実施し、多くの組織構成員を逮捕・射殺した。
ダッタ・フォーリャ社の調査は、リオ市内に住む812人を対象に行われた。調査結果によると、住民の72%が他都市への移住を希望しているほか、3人に1人が数週間以内に銃声を聞いたことがあり、安全確保のために通勤ルートなどを変えたことがあると答えた。
また、24%が犯罪者同士や警官との銃撃戦に巻き込まれて犠牲になった親族や知人を知っているという驚くべき数字も出ており、世界有数の観光都市リオデジャネイロの厳しい現実を明らかにしている。
(サンパウロ綾村悟)
[地球だより]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[憲法改正]
[安全保障]
[米大統領選]
[テロ]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[環境]
[北暴走]
[LGBT]
[データを読む]
[月刊朝鮮]
[原発]
[衆院選2017]
[北方領土]
[平昌五輪]
[世日クラブ]
[パトリオットTV]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[新東亜]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
[2020年米大統領選]
[雨傘革命]
[きょういくQ&A]
コメント