バイデン氏のエネルギー政策で西部州が犠牲に
ジョゼフ・バイデン次期米大統領は大統領選で、気候変動との闘いを名目に、連邦政府所有地での石油・天然ガス採掘の許可を取りやめると公約した。だが、マーク・ゴードン・ワイオミング州知事は15日、バイデン氏がそれを実行すれば、その影響は「破滅的」なものになると警告した。
ワイオミング大学の研究によると、そのような規制を課せば、西部8州の国内総生産(GDP)は2040年までに6700億ドル失われ、雇用も今後4年間で毎年7万2000人以上が失われることになる。その一方で、地球全体の二酸化炭素(CO2)排出量の削減につながる保証はないという。
ワイオミング州エネルギー局の委託で行われたこの研究では、採掘禁止と(連邦所有地の)貸借禁止が経済に及ぼす打撃を試算した。バイデン氏は「公有地・海域での石油・天然ガスの新規採掘許可」を禁じる意向を示しているが、どのように実施するかは語っていない。
...【全文を読む】
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[バイデン米新政権]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント