各国で宗教迫害が増加―ピュー・リサーチ・センター
世界各地で近年、宗教的表現の自由への当局による弾圧が強まっていることが、世界の宗教迫害に関する最新の報告で明らかになった。
ピュー・リサーチ・センターが実施した宗教への政府当局による制限の追跡調査によると、2018年の宗教弾圧は、調査が開始された2007年以来、50%増加した。調査は10日に公表された。
調査報告は、カタールでキリスト教徒とユダヤ教徒の公開の場での礼拝が全面的に禁止され、オーストラリアでは判事が、イスラム教徒の被告の妻が法廷でベールを着用するのを拒否したなど、1年間で各国の当局による国民の宗教的慣行に対する妨害が増加したことを指摘している。
調査はアジア太平洋、中東・北アフリカを対象としたもので、これらの地域では複数の国が、宗教迫害が「強い」「非常に強い」という評価を受けている。
...【全文を読む】
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント