コロナ禍の結婚式ーイスラエルから
地球だより
1カ月のロックダウン(都市封鎖)が解除になり、アラブ人の友人から、結婚式の招待状を頂いた。末の息子さんが結婚するという。イスラム教徒で、通常は1週間かけて大勢で祝うそうだが、コロナ禍での今回は、近しい親族と友人だけ集まるという。
当日は、屋外のテントを張った会場で、マスクをしていたのは2割ほどだった。昼の食事から始まったが、ユダヤ教宗教家の結婚式と同様に、男女が別れて食事をする。大皿には炊いたご飯の上にひき肉やナッツ、そして骨付きの羊肉が乗っている。イスラム教の結婚式では定番だ。温かいヨーグルト入りスープを掛けて食べるが、これが意外とおいしい。
食事が終わると、音楽に合わせ踊りが始まる。男女別だが、社会的距離などはない。
夕方、美しく飾りが施されたウエディングカーが数台用意された。花嫁さんを迎えに行くのだ。私も便乗させてもらった。クラクションを鳴らしながら、オープンカーを先頭に車列が進んで行く。
美しい花嫁は、家族と別れ難く涙をこらえていた。父親に導かれてオープンカーに乗ると、父も娘も大粒の涙を流した。
花嫁を乗せた車列が到着すると、びしっと着飾った花婿が出迎えた。家族と離れて寂しそうな顔をしている花嫁の手を取り家に入った。親へのあいさつである。招待客にもあいさつし、新婚カップルのダンスが始まった。無事に5人兄弟の末っ子の結婚式を成し遂げた友人夫婦の顔は、とても満足げだった。
(M)
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント