レバノンの首都ベイルートでデモ隊と警官隊が衝突し400人負傷
レバノン新政権の発足難航
反政府デモが続くレバノンの首都ベイルートで18日、デモ隊と警官隊が衝突し、仏メディアによると約400人が負傷した。デモ隊は、投石したり、金属製の防護棚を使用したりして警官隊を襲撃、それに対し警官隊は放水や催涙ガスで応戦、数時間に渡って攻防が続いた。
昨年10月中旬にワッツアップなど、メッセージアプリへの課税案が引き金となって発生したデモは、急速に全土に拡大、宗教宗派を超えて政治階級に抗議する街頭運動として発展した。
新首相に指名されたハッサン・ディアブ元教育相(60)は、ヒズボラに近いとされ、また、「首相はイスラム教スンニ派から」という今までの宗派体制内での指名を受けたことから、現体制の一掃を求めるデモ隊の要求からは程遠い。ディアブ氏は、テクノクラート(技術専門家)から成る政権樹立を目指しているものの、閣僚の顔ぶれを巡る各政党間の対立で、新内閣が発足が出来ない状態が続いている。
(カイロ 鈴木眞吉)
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[バイデン米新政権]
[新東亜]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント