どこまで続くこの泥濘ぞ。隣国のことです
いずれ座礁するのだと思うが、どうやら韓国政府の舵取りが上手く行かなくなっているようである。
アメリカ政府から色々助言が出ているようだが、韓国政府がこれに公然と反論するようになっている、というから驚いたものだ。
それだけ相対的にアメリカの力が落ちている証拠だと思うが、弱くなった人は反って強く見せようとして思いがけない行動に出るから、韓国政府の方々は十分気を付けられた方がいいだろう。
米韓の蜜月時代は、既に終わったのだろう。
これで韓国は、経済的にも軍事的にも弱くなる。
韓国の政情不安は募る一途だろう。
韓国の国民の間に根強くあると言われている嫌日感情、反日感情にいくら訴えても、一旦生まれた政情不安を解消することは出来ない。
行くところまで行くしかないですね。
そう言わざるを得ない。
一般の韓国の方々には、大変なことである。
船長も悪いが、どうも乗り合わせた船自体に元々問題があったようだが・・。
「早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称早川学校」ブログより転載
https://ameblo.jp/gusya-h/
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント