自由と民主主義を求める民意を選挙で示した台湾の総統選
まずは、圧倒的な勝利で再選を果たされた台湾の蔡英文総統に祝意を申し述べたい。
日本にとって台湾ほど心が通じる国は少ない。
公式には国とは言えず、地域と表記せざるを得ないのだが、台湾ほど日本や日本人に対して理解が深く、友好的で、かつ日本で大きな災害が発生した時に国民総ぐるみで暖かく手を差し伸べてくれる国はない。
一時期は劣勢と言われていた蔡英文総統だが、総統選挙史上最高の800万票以上の得票を獲得して再選を実現されたのだから、この度の総統選を通じて台湾の民意が存分に示されたと言っていいであろう。
香港の民主化運動が台湾の人々の心を大きく動かしたことは間違いない。
一国二制度なるものが如何に歪で、人々の自由を束縛するものかを台湾の方々はまさに自分のこととして受け止められたのだと思う。
選挙を通じて存分に民意が示された、と言っていいだろう。
自由と民主主義を求めておられる方々の見事な勝利だったと言っていい。
こんな風に素直に民意が選挙を通じて示されるといいのだが・・。
翻って日本の場合は如何か。
日本の場合は、投票率があまりにも低くて、選挙結果にいまいち納得感が乏しい。
「早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称早川学校」ブログより転載
https://ameblo.jp/gusya-h/
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント