スーダン軍評議会議長が1日で辞任
スーダンのバシル前大統領が軍事クーデターによって解任された直後に設置された軍事評議会のイブンオウフ議長は12日、国営テレビを通じて国民向けに演説し、就任わずか1日で辞任を表明した。解任されたバシル氏に近い人物と目されていたことから、デモ隊が反発を強めていた。
イブンオウフ氏は、後任の新議長にブルハン・アブドルラフマン中将を選出したと説明、軍事評議会は文民政府樹立に取り組むと強調した。新議長は穏健派とされ、デモ隊にも理解を示しているとみられている。
イブンオウフ氏の辞任を受け、首都ハルツームの街頭では、喜びの声が沸き起こった。全土での抗議デモを主導するスーダン専門職組合は、同議長の辞任は「民意の勝利」だと歓迎した。
(カイロ 鈴木眞吉)
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント