令和の時代、わが国も結局は、自立の道を歩まなければいけませんね
私自身は、楽観していない。
まあ、アメリカが日本に対して牙を剥くようなことはないだろうが、トランプ大統領がいずれ日本に対して難しい注文を突き付けてくる日が来るだろう、くらいなことは考えている。
トランプ大統領が来年の大統領選の再選に向けて具体的な成果を求めていることは明らかだから、日本に対して無理難題とは言わないまでも、結構法外な要求を突き付けてくることはあり得る。
日本にとって役に立つことであれば、多少の無理をしてでもアメリカの要求を当面呑むこともあり得るが、今のところその保証はなさそうだ。
またまた大量の武器の購入を約束させられるのかな、と思ってしまう。
内政の方は当分大丈夫のようだが、外政の方はどうも多事多難のようである。
「早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称早川学校」ブログより転載
https://ameblo.jp/gusya-h/
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[憲法改正]
[安全保障]
[米大統領選]
[テロ]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[環境]
[北暴走]
[LGBT]
[データを読む]
[月刊朝鮮]
[原発]
[衆院選2017]
[北方領土]
[平昌五輪]
[世日クラブ]
[パトリオットTV]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[新東亜]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
[2020年米大統領選]
[雨傘革命]
[きょういくQ&A]
コメント