どこの国の政党なの?実質的な外国人参政権を認めた立憲民主。
立憲民主党は、年会費500円のワンコインで政策づくりに参加できる「立憲パートナーシップ・メンバー」(略称・立憲パートナーズ)制度を今春立ち上げる。手続きの手軽さ、会費の安さで政治参加のハードルを低くする。党が掲げる「草の根からの民主主義」を実践し、党勢拡大を図る。
(中略)
インターネットで入会、支払い手続きができる。在外邦人や在日外国人を含む18歳以上の個人が対象となる。
https://this.kiji.is/337846792266138721?c=39550187727945729(共同通信 記事一部引用)
>在外邦人や在日外国人を含む18歳以上の個人が対象となる。
これって、立憲民主党に投票すると、実質的な外国人参政権ということになりますよ!
立憲民主党ってどこの国の政党なんですか?
外国人からお金をもらって(外国人からの献金)、外国人を政策立案(外国人参政権)に参加させるって!
こんなことを許していいものでしょうか?
自民党の国会議員も、しっかり国会で取り上げた方がいいですよ。維新の足立議員ばかりに、頼ってんじゃねえよっ!
『「君を守る 私が護る」高橋とみよの政治ブログ』より転載
http://tomiyo.cocolog-nifty.com/blog/
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[米大統領選]
[憲法改正]
[テロ]
[中国覇権主義]
[共産党ウォッチ]
[北暴走]
[科学技術]
[環境]
[データを読む]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[衆院選2017]
[北方領土]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[世日クラブ]
[慰安婦]
[世界の潮流]
[沖縄時評]
[パトリオットTV]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[米朝首脳会談]
[難民]
[2018W杯]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
[雨傘革命]
[新東亜]
[きょういくQ&A]
[ノーベル賞]
[小池都政]
[加計学園]
[豊洲問題]
[偏向NHK]
[トランプ政権始動]
コメント