サントリーも気兼ねなく飲める糖質ゼロビール
6年ぶりの新ブランドを発表、健康志向の高まりに配慮
サントリービールはこのほど、糖質ゼロのビール「パーフェクトサントリービール」を4月13日に発売すると発表した。同社のビールでは6年ぶりの新ブランド。新型コロナウイルスの感染拡大などで消費者の健康志向が強まっており、糖質オフやゼロのビール、発泡酒が人気を集めている。気兼ねなく飲める「機能系ビール類」で各社の競争が激しさを増している。
同社は、派生商品では「元のブランドから引き算したと受け止められかねない」(和田龍夫執行役員)とし、主力の新ブランドとして展開する。
「ザ・プレミアム・モルツ」などで培った醸造技術を採用し、じっくり時間をかけて発酵させて糖質ゼロと力強い飲みごたえを両立させたという。アルコール度数は5・5%。350ミリリットル入りで想定価格は218円前後。
糖質ゼロのビールは昨年10月にキリンビールが「一番搾り」ブランドから発売し、計画比1・5倍の販売量で推移。各社の機能性をうたう発泡酒も昨春以降売れ行きが好調だ。このほか、アサヒビールはアルコール度数0・5%のビール系飲料「ビアリー」を3月末に首都圏などで売り出す。
[地球だより]
[中国発新型コロナ]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[パトリオットTV]
[データを読む]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[同性婚]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[バイデン米新政権]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[国境警報]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[金正男氏暗殺]
コメント