トランプ前米大統領、退任後初めての演説へ
24年大統領選に向け、保守政界で影響力をアピール
トランプ前米大統領は28日、南部フロリダ州で1月の退任後初めて演説する。共和党内での根強い支持を武器に、来年の中間選挙や2024年の大統領選に向け、引き続き政治的影響力を発揮していく決意を示すとみられる。
トランプ氏が演説するのは、保守系の活動家や政治家が集う「保守政治行動会議(CPAC)」。米メディアによると、トランプ氏は共和党や保守の今後について語り、バイデン政権への批判を展開する見通し。24年大統領選への再出馬を示唆する可能性もある。
トランプ氏は連邦議会襲撃をめぐる弾劾裁判で今月13日、無罪評決を受けた。ツイッターという武器を奪われ、発信の機会はめっきり減ったが、保守派の人気は根強い。4日間の日程で開幕したCPACの会場には、金色のトランプ像が展示され、その存在が一部で「偶像視」されているという見方がある。(ワシントン時事)
[地球だより]
[中国発新型コロナ]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[パトリオットTV]
[データを読む]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[同性婚]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[バイデン米新政権]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[国境警報]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[金正男氏暗殺]
コメント