三つ巴の競争、広島の開幕投手争いが白熱化
九里と森下が序盤から活躍、手術明けの大瀬良も順調な仕上がり
広島の開幕投手争いが白熱してきた。今キャンプでは8年目の九里、昨季新人王の森下が序盤から火花を散らしてきた。そこに昨季まで2年連続で大役を務めた大本命、大瀬良が1軍に合流し順調な仕上がりをアピール。佐々岡監督は「こっちとしては3人への期待は非常に大きい。当然やってくれると思っている」と三つどもえの競争を注視している。
右肘手術明けの大瀬良は、1軍合流3日目の22日に初めてシート打撃に登板。打者9人に対し40球を投げ、被安打は1本、3三振を奪い「いい形で打者に向かっていけた」とうなずいた。
直球は最速148キロをマークし、シュート以外の持ち球すべてを低めに集めた。出遅れが心配された中、さすがの投球内容に指揮官は「1、2球見ておっと思った」と驚きの表情を見せた。
誰が開幕投手の座をつかみ取るのか。熱い闘いは沖縄県内の練習試合から、3月のオープン戦へ舞台を移す。今週末の練習試合で実戦初登板に臨む大瀬良は「試合勘とかを確かめながらやっていけたらいい」と静かに闘志を燃やした。(沖縄)
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型コロナ]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[パトリオットTV]
[データを読む]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[同性婚]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[バイデン米新政権]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[国境警報]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[金正男氏暗殺]
コメント