「後世により良い国を」、史上最年少詩人に称賛
黒人女性アマンダ・ゴーマンさんが米大統領就任式で詩の朗読を披露
20日のバイデン米新大統領就任式で、詩の朗読を披露した黒人女性アマンダ・ゴーマンさん(22)に称賛の声が集まっている。就任式で朗読した詩人としては史上最年少。困難に立ち向かい、前に進もうとする米国への思いを込めた。
「祖国を共有するのではなく、粉々に砕こうとする力を目の当たりにした」。ゴーマンさんは「私たちが上る坂」と題した自作の詩で、2週間前に起きた連邦議会襲撃事件を批判した。
「民主主義は時折立ち止まることはあっても、決して恒久的に敗れることはない」
「私たちが未来を見詰める一方で、歴史も私たちを見詰めている」
ワシントン・ポスト紙によると、ゴーマンさんは幼少期から詩作を始めた。発語障害を乗り越え、ハーバード大在籍時には優れた若い詩人に贈られる全米青年桂冠詩人の称号を獲得。就任式に先立ち、「私の詩が団結の瞬間を象徴してくれるよう望んでいる」と語っていた。(ワシントン時事)
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[バイデン米新政権]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント