小池都知事の会見動画に字幕を流す取り組みを
音声を即座に文字に変換するアプリ 「UDトーク」 を活用しネット配信
東京都は今月から、インターネットで生配信している小池百合子知事の記者会見動画に字幕を流す取り組みを始めた。手話通訳は多くの自治体で導入されているが、都報道課は、字幕付き会見動画を生配信している例は「聞いたことがない」と説明。「手話を知らない中途失聴者や耳の遠くなった高齢者の『リアルタイムに知りたい』との要望に応えた」としている。
字幕付き動画は動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信している。音声を即座に文字に変換するアプリ「UDトーク」を活用。知事会見の画面横に字幕を流し、固有名詞の誤りなどは委託業者が会見中に修正する仕組みになっている。
都は今月15日の定例会見から字幕配信を開始した。今後は、臨時会見にもできる限り対応。翌日以降、字幕のタイミングなどを整え再掲載する。新型コロナウイルスの感染拡大で知事会見に注目が集まったことをきっかけに、各地の知事会見で手話通訳が相次ぎ導入された。都知事会見にも昨年3月から手話通訳士が同席している。一方で、「字幕がほしい」という声も寄せられていた。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[バイデン米新政権]
[新東亜]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント