米ヴァージン・オービット社の宇宙ミッション
空中発射型ロケット 「ランチャーワン」 で軌道入り、衛星打ち上げ可能
英ヴァージン・グループ創業者リチャード・ブランソン氏が立ち上げた米宇宙企業ヴァージン・オービット社は17日、航空機から発射するタイプのロケット「ランチャーワン」の発射実験を行い、地球周回軌道に到達したと発表した。小型の人工衛星を打ち上げる新しい手法として注目を集めている。
実験は西部カリフォルニア州のモハベ空港を拠点に行われた。同社はツイッターを通じ「積載物を目標の軌道に運び、ランチャーワンは最初の宇宙ミッションを完遂した」と説明。発射実験が成功したと強調した。
ランチャーワンはボーイング747を改造した母機の翼に搭載され、上空で切り離された後、自力で宇宙空間を目指す。積載可能な人工衛星の大きさが限られる一方、地上から発射する従来型ロケットと比べ天候の影響を受けづらく、低コストでの衛星打ち上げが可能とされる。(ワシントン時事)
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[バイデン米新政権]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント