菅首相が訓示、「自衛隊にも縦割り排除を」
埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地で、観閲式で菅カラー
菅義偉首相は28日、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で開かれた航空観閲式で訓示した。宇宙やサイバー、電磁波という新たな領域への対応が安全保障上の急務となっていることに関し、個別の組織・機関単位の対処は難しいと指摘。その上で「組織の縦割りを排し、陸海空自衛隊の垣根を越えて取り組むことが重要だ」と訴えた。
菅首相が自衛隊観閲式で訓示したのは初めて。自身が掲げた「省庁の縦割り打破」を自衛隊にも求めた形だ。
また、来夏の東京五輪・パラリンピック開催に向け改めて決意を表明。1964年の前回東京大会の開会式で空自の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が五つの輪を描くことに成功したことに触れ、「固定観念や前例にとらわれることなく試行錯誤を重ねた結果、新たな道を切り開くことができた」と強調した。「あしき前例主義の打破」も首相定番のフレーズだ。
自衛隊の観閲式は陸海空の各自衛隊が毎年持ち回りで開催する。前回2017年の航空観閲式は悪天候で中止されたため、今回は6年ぶりの実施。部隊の負担軽減に加え、新型コロナ感染拡大を考慮して規模を縮小し、展示飛行も行わなかった。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント