京大などが神経再生を目指し臨床試験を始める
「バイオ3Dプリンター」で細胞から人工的に組織を作製
細胞から人工的に組織を作る「バイオ3Dプリンター」を使い、神経を再生する臨床試験(治験)を始めたと、京都大付属病院の池口良輔准教授らの研究チームが発表した。手の神経を欠損した患者を25日から募集。3Dプリンターで作ったチューブ状の「神経導管」を移植し、安全性などを確認する。
治験では、6カ月以内の事故で手の指などの神経を欠損した患者3人を募集。皮膚から採った細胞を培養して塊を作り、3Dプリンターでチューブ状に積み重ねるなどして、神経導管を作製する。
神経導管は長さ24ミリ、内径2ミリ。損傷部に移植した後、11カ月にわたり、感覚が戻るかどうかなどを観察する。
神経損傷に対しては、脚の神経の移植が行われているが、健全な神経を犠牲にする問題があった。研究チームは、再生医療ベンチャー「サイフューズ」(東京)が開発した3Dプリンターで神経導管を作製。ラットに移植し、良好な結果を得ていた。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント