三島らを追悼する「憂国忌」に300人が参加
作家の三島由紀夫没後50年となる25日に東京都内で開催
作家の三島由紀夫が自決してから50年となる25日、三島らを追悼する「憂国忌」が東京都内で営まれた。交流のあった人々やファンら約300人が参加。三島文学を振り返り、その死を悼んだ。
式典の冒頭、三島と共に自決した「楯(たて)の会」会員森田必勝=当時(25)=の兄、治さんが寄せたメッセージが代読された。「三島先生と亡弟の諌死(かんし)に思いをはせ、冥福を祈る日々でした」と50年を顧みた。
神道形式での鎮魂式の後、森田に関する著作がある作家の中村彰彦さんが記念講演。楯の会会員との逸話を描いた三島最後の短編小説「蘭陵王」をめぐるエピソードを紹介した。その後、三島と親交があった俳優の村松英子さんらによる戯曲の朗読などが行われた。式典の様子は、インターネットでライブ中継された。
三島は1970年11月25日、陸上自衛隊市ケ谷駐屯地で憲法改正などを訴えて隊員に決起を促したが失敗し、割腹自殺した。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント