PCR検査リハを実施、茨城のカシマスタジアム
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、茨城県鹿嶋市にあるカシマサッカースタジアムで、検体を車に乗ったまま採取する「ドライブスルー方式」でのPCR検査が11日から行われる。これに先立ち10日、(一社)鹿島医師会らによるリハーサルが行われ、報道陣に公開された。
リハーサルでは、被検者は乗車した状態で誘導され、ナンバーや氏名などを確認された後、スタジアム外側の所定の位置に停車。防護服に身を包んだ医師が窓越しに綿棒で検体を採取し、素早く看護師が容器に保存した。
検査は11日から始まり、平日午後1時から3時までの2時間、1日20件まで検体採取する予定。鹿行5市(鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市)の医療機関などで、新型コロナウイルス感染が疑われた人が対象で、予約制。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント