「納豆のまち」で首位奪還へ納豆を無料配布
JR水戸駅前でイベント、ゆるキャラ「ねばーる君」らも
「納豆のまち」を掲げる水戸市で、市民らに納豆を無料配布するイベントが開かれた。
総務省の家計調査によると、同市の2019年の1世帯当たりの納豆支出金額は6647円。1位の福島市の6785円に一歩及ばず2年連続の2位となった。16年以来の首位奪還を目指し、高橋靖市長が「皆さん、納豆を愛してください」と集まった市民らに呼び掛けた。
イベントには、納豆をモチーフにしたゆるキャラ「ねばーる君」らも駆け付けた。水戸にちなみ310食分のわら納豆が用意され、開始から約30分で全て配り終えた。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[バイデン米新政権]
[新東亜]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント