文化の日、令和初の文化勲章親授式が行われる
皇居・宮殿「竹の間」で、吉野さんら受章者6人が出席
文化の日の3日、令和初の文化勲章親授式が皇居・宮殿で行われた。ノーベル化学賞の受賞が決まった旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)や狂言の野村萬氏本名野村太良(89)ら受章者6人が出席し、天皇陛下が勲章を手渡された。
他の受章者は、数理工学者の甘利俊一氏(83)、免疫学者の坂口志文氏(68)、政治学者の佐々木毅氏(77)、写真家の田沼武能氏(90)。天皇陛下は受章者に「どうかくれぐれも体を大切にされ、今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますよう願っております」と言葉を掛けられた。
受章者はその後、記者会見。勲章を首に掛けた吉野氏は「重みと言いますか…これ実際重いんです」と記者団を笑わせ、「私は科学技術分野の人間。幅広い『文化』の中で、私に頂けたことを非常にうれしく思っています」と語った。
写真分野で初の受章となった田沼氏は、会見にも愛用のカメラを携えて臨んだ。「僕一人ではなく、写真関係者全員が喜んでいる。いろんな方が文化勲章を取られたときに撮影してきたが、まさか自分が反対側に立つとは夢にも思わなかった」と笑顔を浮かべた。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント