日本三名園の「偕楽園」、11月から有料化に
茨城県議会で改正都市公園条例が賛成多数で可決
日本三名園に数えられ、年間約100万人が訪れる偕楽園(水戸市)を有料化するための茨城県の改正都市公園条例が、24日の同県議会で賛成多数で可決、成立した。例年2~3月に開催される「水戸の梅まつり」の期間は、県民、県外客を問わず一律で有料化し、それ以外の期間は県外客に限って入園料を徴収する。実施は11月からの予定。
入園料は、本園部分で15歳以上(中学生を除く)300円、小中学生150円と設定。無料対象の県民かどうかをチェックするため、入園時に身分証明書などを提示してもらう方向だ。障害者は全額免除、高齢者は半額とする減免制度も設ける。
料金収入は年間約1億3000万円の見込み。県は歴史的景観の復元や、高齢者らが移動しやすい通路の整備などに充てる方針だ。
偕楽園は三名園で唯一、入園が無料だった。今年2月、大井川和彦知事が、偕楽園の魅力を高めるための財源として県外客のみ有料化する案を発表。有料化の範囲などが議論されてきた。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[PICKUP]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[バイデン米新政権]
[新東亜]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
コメント