
「赤旗」庁舎内購読自粛を通達 東京都町田市、議会で追及へ
共産市議の読者名簿入手 東京都町田市は日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」など政党機関紙の庁舎内での販売・購読自粛を求める通達文(11月5日付)を出したが、本紙はこのほど、髙橋豊副市長名の通達文と庁舎内での「赤旗」読者名簿…

« | » |
最近の記事

文政権の支持率低下が鮮明に
韓国・北朝鮮 [会員向け], [曺国疑惑] 2019-09-24 14:59:32 9/24 上田 勇実
韓国・文在寅政権の支持率低下が鮮明になってきた。家族の不正疑惑を抱える曺国氏の法相任命を強行したことが最大の原因とみられる。ただ、政権退陣を求める大規模な動きにつながるかは不透明だ。 (ソウル・上田勇実) 曺法相任命強…


読売「海自観艦式への韓国不参加が正式決定」
韓国・北朝鮮 2019-09-24 14:49:24 9/24 新宿会計士
読売新聞は今朝、「政府関係者の話」として、日本政府が10月14日に開かれる国際観艦式で、韓国海軍が参加しないことが「正式に決まった」と報じています。この報道が事実だとすれば、これには大きく「旭日旗騒動」と「レーダー照射…


定着脱北者は写し鏡
コラム|韓国・北朝鮮 [地球だより] 2019-09-24 14:34:56 9/24 編集局
地球だより 3万人を超えた韓国定着の脱北者たちの人生は、いつ見聞きしても世知辛いものがある。最近の話としては、人知れずソウルの賃貸マンションで餓死しているのが発見された40代の母親と5歳の息子のケースが韓国社会に衝撃を…


少子化対策の根本的転換
Viewpoint [会員向け], [憲法改正] 2019-09-24 11:24:01 9/24 高橋史朗
麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 憲法に「家族保護条項」を 働き方改革で晩婚化に歯止め 従来の少子化対策の限界の第一は、少子化の主因は晩婚化・晩産化が進み、結婚・出産が「30代前半」に偏っていることにあるにもかかわら…


ドイツで「台湾と国交を」の署名活動
ウィーン発コンフィデンシャル|欧州 2019-09-24 11:00:14 9/24 長谷川 良 (ウィーン在住)
海外中国メディア「大紀元」が20日で報じたところによると、今年5月、ドイツの国民が台湾との国交締結を請願する要望書をドイツ連邦議会に提出したという。今月18日時点で1万人を超える国民が署名した。署名数が来月9日までに5…


即位礼正殿の儀はなぜ10月22日なのか
コラム [即位礼正殿の儀] 2019-09-24 10:39:40 9/24 小名木 善行
10月22日に「即位礼正殿の儀」が執り行われます。 これは天皇が自らの即位を国の内外に宣明する儀式です。 そしてこの日は、今年限定の祝日となります。 あるお世話になっている方から、 「即位礼正殿の儀がなぜ10月22日なの…


小学生がアニメで選挙の意義を学ぶ出前授業
教育 [会員向け] 2019-09-24 09:52:15 9/24 市原幸彦
弘前大学教育学部・蒔田純専任講師が動画開発 3年前に選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、主権者教育に力を入れる高校や中学が増えている。今回の参議院選挙の10代の投票率は31・33%(全体は48・80%)と低く、特に若…


国連内で影響力拡大する中国
中国 [会員向け] 2019-09-24 09:51:42 9/24 山崎洋介
警戒強める専門家ら米政権に対応求める 国連において中国の影響力が拡大していることに米国で警戒感が高まっている。人権の尊重など国連が掲げる価値観に背き、権威主義体制の正当化を試みる中国に対し、トランプ米政権に対応を求める…


人民解放軍は張子の虎
コラム|中国 2019-09-24 09:11:40 9/24 上岡 龍次
■世界が受けた打撃 サウジアラビア石油施設が9月14日に攻撃を受けた。ドローンと巡航ミサイル25発の攻撃で、サウジアラビアに日量570万バレル相当の被害を与えた。世界であれば1日5%の消費量になる。 中国にはウイグル…


韓国の反日に北の影
韓国・北朝鮮|NEWSクローズアップ [会員向け] 2019-09-24 08:30:32 9/24 上田 勇実
NEWSクローズ・アップ 韓国・文在寅政権による波状攻撃のような反日路線は、北朝鮮の日韓分断戦術や親日派清算の建国精神から影響を受けた結果だとの見方が浮上している。日韓関係悪化は安全保障面における日米韓連携にも亀裂を生…


社会保障会議、持続可能な制度の構築を
きょうの主張|政治 2019-09-24 07:46:43 9/24 編集局
政府が「全世代型社会保障検討会議」を発足させた。 急速な高齢化で、医療や介護などにかかる費用の膨張が避けられない中、持続可能な制度の構築が求められる。 22年度から給付費が急増 この会議は第4次安倍再改造内閣発足の…


川崎の買い物難民
コラム|教育 [明日へのノート] 2019-09-24 06:30:12 9/24 編集局
10月から、市内の大型スーパーが全面出資し、念願の買い物バスが運行されることになった。と言っても、人口減の山間部の自治体の話ではない。2030年まで人口増が続く、政令指定都市の居住区(神奈川県川崎市)の話である。 先…


東電無罪判決、「安全神話」づくりに手を貸した朝日は「罪なき者」か
新聞 TV 週刊誌 経済誌 2019-09-24 06:15:57 9/24 増 記代司
◆反原発で過激な闘争 「汝らのなか、罪なき者まず石をなげうて」(ヨハネ福音書)。福島第1原発事故をめぐって、業務上過失致死罪に問われた東京電力の旧経営陣3人に対して東京地裁は無罪を言い渡した。この判決を聞いて頭に浮かん…


関脇が強い場所は面白い――と言われるが…
上昇気流 2019-09-24 06:00:34 9/24 編集局
関脇が強い場所は面白い――と言われるが、大相撲秋場所(22日千秋楽、東京・両国国技館)は、まさにそんな場所であった。鶴竜、白鵬の両横綱は途中休場、大関高安が全休した場所を盛り上げたのは、大関復帰の懸かる貴景勝と御嶽海の…


決定戦でライバルに雪辱、関脇・御嶽海に賜杯
フォト 2019-09-23 15:05:46 9/23 編集局
秋場所千秋楽で2度目の優勝、優勝決定戦で貴景勝を破る 御嶽海に屈託のない笑みが広がる。貴景勝との優勝決定戦を制して支度部屋に戻ると、開口一番「最高」と言った。次代を期待されるライバル同士の大一番に快勝。2度目の賜杯を抱…
