歪な歴史認識でテロ等準備罪を治安維持法の再来のように書く朝日
◆戦前の共産党を美化
ロシア革命をめぐって産経が連載を組んだ。その中で興味深かったのは「皇室銃殺の地に残るメモ」だった(15日付「ロシア革命 100年」上=遠藤良介モスクワ特派員)。
ロシア最後の皇帝、ニコライ2世一家7人はロシア革命後の1918年7月、ロシア中部のエカテリンブルクの元商家の地下室で銃殺された。その跡地にソ連崩壊後の2003年、教会が建てられた。教会の下にニコライ2世一家の血が染み込んでいるので、「血の上の教会」と呼ばれているそうだ。
遠藤記者は教会に併設されている皇室博物館を訪ね、レーニン率いるボリシェビキの地元幹部が書き残した、大量の硫酸をやり取りするメモを紹介し、「ニコライ2世らの遺体は郊外に運ばれて焼却された上、硫酸を使用して身元の隠匿が図られたとみられている」と記している。
...【全文を読む】
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント