祝意抜きで持論を展開し天皇陛下御即位を首相批判に政治利用する朝日
◆期待と展望を掲げる
「令和の時代が動き出した。新天皇陛下が即位されたことを、心からお祝い申し上げる」(読売・2日付社説。以下、各紙同、朝日と日経は1日付)、「日本の国柄の最大の特徴は、天皇と国民が共に歩み、長い歴史を紡いできた点にある。天皇が代を重ねられることは、国民にとって大きな喜びである。ご即位をお祝い申し上げたい」(産経・主張)。
この1日に、天皇陛下が即位され、即位に伴う改元で令和の御代(みよ)が始まった。新聞は元旦に、新年を祝う社論の中で、新しい1年の期待と展望を掲げる。今回の令和の幕開けでは、新しい御代への祝意、希望と期待、展望を掲げた。
各紙の見出しは、冒頭の読売が「象徴の在り方の継承と模索と」、産経が「伝統踏まえ安定継承の確立を」。以下、小紙「両陛下と共に輝く日本創ろう」、日経「社会の多様性によりそう皇室に」、毎日「令和の象徴像に期待する」、朝日「等身大で探る明日の皇室」である。
...【全文を読む】
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント