信州大教授が3月、子宮頸がんワクチンにより…
信州大教授が3月、子宮頸(けい)がんワクチンにより脳障害が起きる可能性があることを公表したが、マウスを使った実験結果に対して月刊誌「Wedge」が「捏造だ」と報じた件。その後、同大に外部調査委員会が設置され調査していた。
同委は「実験成果は必ずしもイコール科学的解明ではない」としながら「不正行為は認められなかった」との調査結果を発表した。当事者の池田修一教授(脳神経内科)も代理人を通じ「捏造も不正もなかったことを実証してもらい安堵した」とコメントを出した。
その上で「引き続きワクチンの副反応に苦しむ女児たちの診療に全力を注ぎたい」と。新しい科学的知見に対する反動は、とかく大仰になるものだが、屈することなく、今後も真実を追究してほしい。
中傷や無理解などで苦しめられている――。今夏、子宮頸がんワクチンの接種で健康被害が生じたとして国と製薬会社2社を訴えた女子大生ら63人の中にもそんな経験を持つ人が少なくない。
東京での訴訟で「激痛のため転学したが、学校や病院からは“詐病”と言われた」「症状は言い訳だと話を聞いてもらえなかった」(19歳の大学生・園田絵里菜さん)、「接種前、薬の情報が得られなかった」(21歳の大学生・酒井七海さん)などの声を多数聞いた。
20歳前後の女性にとっては悔しい限りだろうが、池田教授らの今回の実験成果も彼女たちへの追い風になることを期待したい。
コメント
コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント