「鼻少しゆるみしばかり春の風邪」(高浜…
「鼻少しゆるみしばかり春の風邪」(高浜年尾)。暖かかったり寒かったりするので、体温調節に失敗し、風邪を引く人も多い。
特に、今年のインフルエンザは猛威を振るっている。街を歩いても、電車の中でも、マスクをしている人をよく見掛ける。
例年だと、A型かB型のうち、どちらかが流行するのに、今年はその両者が混在し、一度かかるとかなり厄介という。対策としては、手洗いとうがいの習慣化が大事。基本的なことだが、意外と習慣化している人は少ないようだ。
「冴返りつゝ雨降る日風吹く日」(星野立子)。歳時記を見ると、この時期は寒暖の差について「春寒」「凍返る」「冴返る」という季語がある。「春になって暖かくなりかけたと思うと、急にまた寒くなって、一旦ゆるんだ地上の凍がふたたび元に戻ることがある」(「凍返る」)という解説がある(稲畑汀子編『ホトトギス新歳時記』)。
早く春の暖かさが到来してほしいとは思うものの、雪と寒さがなければならないものもある。現在開催されている韓国の平昌冬季五輪である。雪がなければ開催もできないのは言うまでもない。
その五輪も、今やクライマックスを迎え、熱戦続きで応援にも力が入る。日本人選手の活躍が目立つのはうれしい。フィギュアスケートでは、羽生結弦選手が圧巻の演技で男子では66年ぶりの2大会連続金メダル獲得を成し遂げた。日本にとっては今大会初の金である。他の選手も最後まで頑張ってほしい。
[地球だより]
[中国発新型肺炎]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[PICKUP]
[安全保障]
[憲法改正]
[2020年米大統領選]
[テロ]
[米大統領選]
[環境]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[北暴走]
[月刊朝鮮]
[LGBT]
[原発]
[データを読む]
[パトリオットTV]
[北方領土]
[衆院選2017]
[世日クラブ]
[平昌五輪]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[新東亜]
[2018米朝首脳会談]
[トランプ勝利]
[GSOMIA破棄]
[難民]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[台湾総統選]
[薬物]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
コメント