アジア大使夫人らのチャリティバザー
教育や災害支援に
アジア・オセアニア各国の大使夫人などで構成する「アジア婦人友好会」は19日、東京都港区のホテルでチャリティーバザーを行った。
41回目の今回、19カ国の大使館が伝統料理や民芸品などを出品し、格安で手に入るとあって、大勢の主婦や外国人が訪れた。バザーには常陸宮妃華子殿下も臨席され、各国のブースを回られた。マーシャル諸島共和国大使館のシャコ・キジナー大使夫人は、「常陸宮妃華子殿下には、マーシャル諸島の『キリバッグ』という手工芸品を贈呈した。マーシャル諸島の文化や工芸品が広く日本に伝われば嬉しいです」と話した。
式典でバザー委員長のホアン・ティ・ミン・ハー駐日ベトナム大使夫人が、「バザーの収益が、アジアの女性や子供の福祉、教育支援に使われます。この素晴らしいバザーに理解、賛同してくれた皆様に感謝申し上げます」とあいさつした。
昨年も来場したという参加者は、「外国人はフレンドリーに接してくれるから楽しかった。常陸宮妃殿下などにお目にかかれて貴重な体験ができた」と話した。
(宗村興一)
[地球だより]
[明日へのノート]
[美ら風(ちゅらかじ)]
[宗教]
[憲法改正]
[安全保障]
[米大統領選]
[テロ]
[共産党ウォッチ]
[中国覇権主義]
[科学技術]
[環境]
[北暴走]
[LGBT]
[データを読む]
[月刊朝鮮]
[原発]
[衆院選2017]
[北方領土]
[平昌五輪]
[世日クラブ]
[パトリオットTV]
[熊本地震]
[朝日新聞虚報問題]
[沖縄時評]
[慰安婦]
[米朝首脳会談]
[世界の潮流]
[北朝鮮拉致]
[参院選]
[2018沖縄県知事選]
[トランプ勝利]
[2018米朝首脳会談]
[難民]
[GSOMIA破棄]
[参院選2019]
[香港デモ]
[大阪G20サミット]
[2018W杯]
[韓国輸出管理]
[新東亜]
[薬物]
[台湾総統選]
[2018南北首脳会談]
[テロ等準備罪]
[金正男氏暗殺]
[宜野湾市長選]
[2020年米大統領選]
[雨傘革命]
[きょういくQ&A]
コメント